2013年6月10日月曜日

自然農法


少し古い(一カ月位前)写真ですが、初めて経験している「自然農法」の経過報告です。

畑には、沢山の野菜の種が直播されていますが、苗を育てたものもあります。

種はもちろん固定種です。


レタス

インゲンとツルムラサキ

キャベツ



直播の「地這キュウリ」

これはちょっとお遊びで苗を買ったイチゴ・・・




直播ダダ茶豆

直播エンドウ

苗を移植したインゲン

こんな感じで雑草の中に植えます。

山ワサビ

クレソン

自家採種の為花を咲かせた春菊




2013年5月30日木曜日

柏葉祭


5月23日~28日に掛けて、「柏葉祭」が開催されました。

生徒作品展を主とし、カフェやワークショップ、ライブもありました。

生徒さん達もお客様を沢山お連れ下さり、初日から大盛況でした。

会期を通して300人位の来場者があったようです。



会期中は教室に生徒さん達の作品を常設展示






母屋のリビングはカフェとして開放



西潟靖子さんのクッキー&ケーキ


東京カレーニュース・佐藤卓氏のカレー


西潟さんの洋梨タルト


小林洋子さんのポルボロン






電動ロクロ講習会




手びねり講習会



屋外ライブ



ステージライブ



6羽いるチャボや子シャモ君達も接客を頑張りました。



ありがとうございました!

次回をお楽しみに・・・・

2013年5月6日月曜日

イベント情報を更新致しました。


柏葉祭の詳細です。

こちらをクリック・・・http://hakuyouevent.blogspot.jp/2013/05/blog-post.html


チャボが・・・来た~~~!!!!


小野路の里山に移転した理由は幾つもある。


大きな意味では、沢山の人達が自由に集い、共に楽しみ、其々がゆったりと自分を見つめられる空間作りをしたかった事。

小さな意味では、近代的な社会秩序や規範に馴染めない自身のバランスを取る為。


その双方から様々な目標が生まれた・・・教室運営は元よりだが、建築を出来る限りの天然素材でハーフビルドする事や、その他、例えば、イベント運営、薪窯の築窯、自然農法の実践等々・・・


そしてこれは極めて個人的な事だが、過去の封印を解く事・・・=「チャボを飼う事」・・・!

好きな人にしか分からない事かもしれないが、私は15歳の時に大好きなチャボ達と離れ離れになり、それへの想いを封印した過去がある。

以前投稿したブログがあります・・・http://hakuyou.blogspot.jp/2009/09/blog-post_20.html


以来、忘れようとしたが、度々夢に出て来てうなされた・・・その夢は餌が無くて餓死寸前だったりと云った悲しいものばかりだったのだ・・・

今の世の中、特に都会ではチャボを飼うのはとても難しい・・・でも飼わねば終われない・・・。

いつしかその想いは郊外への移転の夢に繋がって行った。


そして、遂にやって来た!

30年の封印を解く日が!!!

やった~~~!






チャボと小シャモの番(つがい)・・・共に「浅黄(あさぎ)種」

大きな小屋を作ったらもっと色々増やします。

2013年4月23日火曜日

柏葉祭


5月23日(木)~28日(火)の6日間に渡り、「生徒作品展」を主としたイベント・「柏葉祭」が開催されます!

フライヤーが完成!!!





詳細は後日発表いたします。

やまいち 


4月20日(土) 「小野路やまいち」が開催されました!。


午前10時、不安な空模様の中、第一回目の幕開けとなりました。


多くの出店者達の予想に反し、続々とお客様が訪れ、殊に飲食関係の出店ブースでは早期の品切れが相次ぎました。


近年良く当たる様になった天気予報ですが、この日に限って大きな時間のずれがあり、3時間も早く雨が降り出し後半の客足が鈍りました。

それでも初回としてはなかなかの好感触で、次回に活かす様々な学びもあり成果があったと思います。











2013年4月17日水曜日

倍賞千恵子さんが来訪!




今日は柏葉窯で、ある企業のCM撮影が行われました(まだ、公表は出来ません・・・)。

ロケバスや機材を積んだ車、監督さんやカメラマンさん始め、沢山のスタッフの方々がお見えになりました。

役者さんは倍賞千恵子さん。・・・テレビで拝見するイメージそのままの、自然で優しい方でした。

「小野路やまいち」に出品する為に、たまたまリビングに広げていた私の作品を気に入られ、お買上げ下さいました。

お昼にはスタッフの方が、私たちの分までロケ弁を用意していてくれ、頂く事に・・・美味し~!!!


初めてのロケ弁

チンジャオロース弁当

唐揚げ弁当


2013年4月5日金曜日

小野路やまいち


柏葉窯のある小野路町で「やまいち」と云うイベントが開催されます!

地域の様々なアーティスト達が集まって、作品の展示販売をいたします。

飲食店の出品やライブ、また、竹の子掘り等もあって一日楽しめる内容です。

私も出品し、終日会場に居りますので是非遊びにいらして下さい!


開催・4月20日(土) 雨天の場合、翌21日 10:00~16:00

詳細は、やまいちのブログをご覧ください・・・http://onojiyamaichi.blogspot.jp/


以下、会場周辺の写真です。













2013年4月4日木曜日

削り


柏葉祭用のカップの削りをしました。

作りの後、半乾きにしたものを削ります。



湿台(しった)と云う道具に乗せて削ります。







完成。