2012年6月29日金曜日

窯出し 12

.
酸化と還元の窯が続いて上がりました。

今回は今まで無かった感じのものがありましたので紹介いたします。

普段は電動ロクロに専念されているMさんが、遊び心で作られた小さな花入れ・・・。

再生土に荒い布で表情を付けて本体を仕上げます。

素焼きの後、白化粧土でパートを分けた部分に絵付けをします。

下絵具の赤で花を、弁柄(酸化鉄)で線描きした葉の色は織部釉で色付けしてます。

化粧土を塗ってない部分は弁柄で茶色を強調してます。



 釉薬を掛けていないので艶の無いカサッとした表情に・・・。


 こちらの緑色は織部釉で。



Sさんの湯のみ。

古信楽土で成形、弁柄と下絵具で絵付け後、マグネシアマット釉を掛けてます。





2012年6月19日火曜日

柏葉窯の華たち 22

・
庭の日陰に苔を張りだしたらはまってしまった。

写真はクリックで大きく見られます。

苔を張った小さな場の中に、大きな世界を連想させる魅力的な情景がある。

自然に落ちた姫沙羅(ひめしゃら)の花が趣を増す。

姫沙羅の花は殆ど全てが上向きに落ちるので、そこでまた花を咲かせている様な風情だ。


以前から育てていたものや、付近の野山で採取したものを張ってゆく。


一緒に付いて来た「ヘビイチゴ」やその他の野草もかわいい。


数種の苔の混稙。


人為的な場だが、自然を感じる。


この付近で良く見かける「小壺苔(こつぼごけ)」。

この潤い感がたまらない・・・!



2012年6月15日金曜日

野うさぎ



野うさぎ発見!

新天地で三度目の遭遇です。

始めて写真に撮れました。