今年もよろしくお願いいたします。黒法師 すごく元気ですね!花も咲くのですね!我が家の黒法師君は、ちょっと元気がありません。暖かい日は外に出した方がいいのでしょうか?
匿名様花にはびっくりしました!ネットで調べてみましたら、結構咲く様です。どの様に元気が無いのでしょう?私は育ててみて分かったのですが、秋から初夏位までの成長期の黒法師は、水を非常に欲しがります(逆に、夏の休眠期は殆ど水をやらなくても大丈夫です)。・・・他の多肉植物の水やりとは感覚的にかなり違います。葉が、しな~っとして元気が無いのでしたら、水不足だと思いますよ。
我が家の黒法師は、真ん中あたりがくもの巣がはったようになったと思ったら、葉が2枚くらいとろけてなくなりました。水不足かと思い水やりをして、暖かい日差しがあるときは外に出し、夕方部屋にいれています。現在、様子をみています。
今、よくよく見たら葉に緑の虫が付いていました。犯人はこれかもしれません。前に、他の鉢のやはり多肉植物にもいました。くもの巣がかかったようになって葉がとろけてなくなりました。
匿名様虫でしたか!それはそれは・・・。原因が分かって良かったですね。
今年もよろしくお願いいたします。
返信削除黒法師 すごく元気ですね!
花も咲くのですね!
我が家の黒法師君は、ちょっと元気がありません。
暖かい日は外に出した方がいいのでしょうか?
匿名様
返信削除花にはびっくりしました!
ネットで調べてみましたら、結構咲く様です。
どの様に元気が無いのでしょう?
私は育ててみて分かったのですが、秋から初夏位までの成長期の黒法師は、水を非常に欲しがります(逆に、夏の休眠期は殆ど水をやらなくても大丈夫です)。・・・他の多肉植物の水やりとは感覚的にかなり違います。
葉が、しな~っとして元気が無いのでしたら、水不足だと思いますよ。
我が家の黒法師は、真ん中あたりがくもの巣がはったようになったと思ったら、葉が2枚くらいとろけてなくなりました。
返信削除水不足かと思い水やりをして、暖かい日差しがあるときは外に出し、夕方部屋にいれています。
現在、様子をみています。
今、よくよく見たら葉に緑の虫が付いていました。
返信削除犯人はこれかもしれません。
前に、他の鉢のやはり多肉植物にもいました。くもの巣がかかったようになって葉がとろけてなくなりました。
匿名様
返信削除虫でしたか!
それはそれは・・・。
原因が分かって良かったですね。