2015年7月31日金曜日
2015年7月9日木曜日
根津美術館&ドラマ放映
七夕の日、西麻布に用事があるついでに、初めて「根津美術館」に入館してみました。
実は、この歳になるまで、それは文京区の「根津」にあるものだとばかり思っていました。
・・・人名だったんですね~。
現在、「江戸のダンディズム」と言う企画展が催されています。
刀剣と印籠が主な展示品ですが、私は子供のころ、刀(や刃物全般)に非常な魅力を感じる性向がありました。
デパート等で刀が展示されていると、気分が高揚して、いつまでも眺めていました。
今は、その時ほどの興味は無くなりましたが、それでもその「究極の美」に心がときめきます。
撮影禁止でしたのでご紹介出来ませんが、短刀や脇指(わきざし)、太刀等が30点近くありました。
とっても素晴らしかったです!
そして、撮影が許されるホールでの展示に、また心惹かれる仏像が2体・・・
先ずは、白大理石からなる、この如来立像(291.3cm)
6世紀、中国・北斉時代のものだそうです。
そしてこの弥勒菩薩立像・・・!
3世紀・クシャーン時代のガンダーラ仏だそうです。
逆光で全身を撮れなかったのですが、西洋の影響があるリアルな彫刻で、圧倒的存在感でした。
深山幽谷を表したと言う庭園も趣がありました。
人に見せる目的で作られた感が無く、住まう人が自らの楽しみの為に、丹精して育てあげた空間の様で、どこの場所にも作り手の意味を感じる生きた庭園でした。
・・・前回のブログでお伝えしましたドラマの件ですが、以下の内容となって居ります。
題名 「刑事7人」 主演 東山紀之
7月15日(水)放送 テレビ朝日 21時~
宜しかったらご覧下さい。